ティータックの税務サービス 会社紹介 お客様の声 税務豆知識 よくあるご質問 お問い合わせ `トップページに戻る
 
  1. トップページ
  2. イマイのコラム 2025
  3. 横浜に行ってきました
イマイのコラム
イマイのコラム
<< 前のコラム 次のコラム >>
横浜に行ってきました
2025/10/17
横浜に行ってきました。エジプト関係のイベントが2箇所で開催されていたので、参加しました。

一つは、ツタンカーメンをメインした「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン〜体感型古代エジプト展〜」というものです。広くはないイベント会場を上手に使って、映像によるツタンカーメンの紹介や埋蔵品のレプリカなど多数の展示物、墓の様子の再現など、内容の濃い面白い展覧会でした。

一番印象に残っているのは、ツタンカーメンといえば「黄金のマスク」…このマスクのライオンのたてがみのような部分に、青色が入っているのです。これはラピスラズリが使われているとのことで、間近で見ると「なるほど」と感心しました。

もう一つは「HORAIZON OF KHUFU」「古代エジプトへの旅」というVRのイベントでした。VRゴーグルを頭にかぶって何もない所を歩いて行くと、目の前には大きなピラミッドが出現!ピラミッドの中に入って行くと、そこからはファンタジーな世界で過去の時代を覗くことができるというものです。

VRは以前にも体験したことはありますが、スケールの大きさはすごかったです。本当にその場にいるのかと思えるほど写実的でした。また、上下左右を見渡すだけでなく、自分自身の足で歩き回るので「疑似体験とはこのことだ」と感じました。可能ならばもう一度見てみたいですし、皆さんにお勧めしたいイベントでした。

一定の機器さえ揃えることができればどこでも開催できると思いますので、このようなイベントが増えてくることを期待したいです。